静電型(コンデンサ型)ヘッドホン専用アンプ 8
静電型(コンデンサ型)ヘッドホン専用アンプMK-14は一応落ち着いた。ただ、まれにチュルチュルとかキュルキュルといったかすかな雑音がでる。左側がおさまったと思ったら右側から出たりする。 ヒーター・バイアスは機能している筈で、真空管以外にも雑音の要因があるのかも知れない。ちなみにSR-5改の高圧バイアスを230 Vのノーマルバイアスに戻すと能率が下がるが変な雑音は聞こえないようだ。 ヘッドホンの高圧バイアスの電源とヒーター・バイアスは同じ抵抗アレィで異なるポイントから取っている。それぞれ1 uFとか2.2 uFとかでバイアスはしているのだが、この電源の取り方に問題があるのかも知れない。 要因はヒーター・カソードの漏洩電流だけでは無かったのだろうか?SR-5改の挿入していたリング状のスペーサを取り去って電極間隔を元に戻し、ノーマルバイアスでの使用に戻した方が良いと判断した。付け焼刃のプロバイアス化が不規則雑音のような不安定な動作を引き起こしている可能性は排除できない。Staxではノーマルバイアスからプロバイアスにバイアス電圧が上げられたときに絶縁性というか、どのような漏洩電流対策や静電対策が行われたんだろう? MK-14は55.6 dB程度の利得があるので、SR-5改の能率が6 dB程度下がっても現在の使い方では問題は無い。暫くノーマルバイアスに戻して聞いててみよう。